
Straight Ace
JACROTANGS
- Straight Ace (Hirotaka Kida)
- LiberTango (Astor Piazzolla)
- 月の宴 (Hirotaka Kida)
- 仮歌楽譜に対する3つのモチーフ
JACROTANGS
庄野真代
1978年「飛んでイスタンブール」「モンテカルロで乾杯」などが大ヒット。その後28か国をめぐる世界旅行に。その体験をもとに音楽を通じたボランティア活動を国内外でおこなう。現在は歌手活動とともにNPO法人『国境なき楽団』代表理事として、施設などへの訪問コンサートや楽器を各地の子ども達に贈る活動、市民活動「セプテンバーコンサート」を毎年9月に全国で開催。地球を音楽でいっぱいにできたらと、ますます多方面に活発に動いています!
JACROTANGS
クラシックピアニスト加畑嶺、ジャズベーシスト木田浩卓、バンドネオン奏者平田耕治の3人により結成されたユニット。各人の音楽的背景と確たる技巧から生み出されるパノラマに、聴くものは驚きをもって内的世界の遠景を見通すだろう。
加畑嶺(Rey Kabata)
東京音楽大学付属高校卒業後、巨匠、ラザール・ベルマン氏に認められ、イタリアとリトアニアの氏のマスタークラスに招聘される。モスクワ留学を経てオランダ、デン・ハーグ王立音楽院ピアノ科にて研鑚を積む。 在学中、デン・ハーグ春の音楽祭にてジャン・イヴ・ティボーデ氏、モーツァルテウム音楽院夏季講習会にてドミトリー・バシュキーロフ氏のマスタークラスを修了。これまでに高野耀子、ヴァディム・サハロフ、村手静子、アサネータ・ガヴリーロヴァ、ナウム・シュタルクマン、ナウム・グルーベルトの各氏に師事。帰国後2013年に自身のタンゴ・クロスオーバー・ユニット「JACROTANGS」において歌手、庄野真代とのコラボレーション・アルバム“CINEMATIQUE〜シネマティーク〜”で日本コロムビア系レーベルにてメジャーデビュー。リリース・イベントを浜離宮朝日ホール、STB139等にて開催。 2014年豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」カムチャツカ・ツアーにてソロ・リサイタル開催。2015年モーションブルー・ヨコハマ公演。同年、岡幸二郎×日本フィルハーモニー交響楽団と共演。 2019年西島数博&日野真一郎『SUPER FRIENDS THE NIGHT of SESSION ~SONG & DANCE~』にて音楽監督を務める。 2019年テレビ朝日「題名のない音楽会」出演。 2020年6〜7月NHKラジオ「深夜便のうた」島津亜矢「君と見てるから」ピアノを担当。 2021年8月《LOVE SONG COVERS Collection 2021》音楽監督。渋谷文化総合センター大和田さくらホールにて荻野目洋子氏、森口博子氏と共演。 クラシックをルーツに幅広いジャンルで国内外の一流アーティストとの共演、レコーディングなど精緻かつ大胆、華麗な表現で聴衆を魅了している。